スクウェア・エニックスの人気 RPG が多数 Xbox に登場:「聖剣伝説」シリーズ 2 タイトルが Game Pass でプレイ可能に

概要

  • 『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』(I~VI) が本日、Xbox コンソールと Windows PC で発売されました。
  • 「聖剣伝説」シリーズの珠玉の 2 タイトルも、本日から Game Pass でプレイ可能です。
  • 『ドラゴンクエスト III そして伝説へ…』の HD-2D リメイク版には、名作に素晴らしい新機能が追加されています。

RPG といえばと聞かれたら、スクウェア・エニックスを思い浮かべる人は多いでしょう。同社は「ファイナルファンタジー」、「ドラゴンクエスト」、「聖剣伝説」といった偉大な人気シリーズをいくつも世に送り出してきました。その素晴らしいゲームの歴史が、Xbox Series X|S で体験できるようになりました。

歴代の名作 9 タイトルが Xbox コンソールに登場し、その多くは本日からプレイ可能になります。いずれのタイトルも、リリース当時よりさらに充実した体験が楽しめるように改良されており、これから初めてプレイする方にも最適な内容となっています。

Xbox で発売されるゲームは以下の通りです。

『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』(I~VI) – Xbox 版と Windows PC 版が本日発売!

「ファイナルファンタジー」シリーズの初期 6 タイトルは、時代を超えて愛され続けている RPG です。RPG というジャンルを決定付けた『ファイナルファンタジー』から、シリーズ屈指の名作と名高い『ファイナルファンタジー VI』まで、いずれもゲーム史に刻まれたマイルストーンとなっています。この度、それらが Xbox と Windows PC で体験できるようになりました。

今回登場するのは、単なる旧作の復刻ではありません。「ピクセルリマスター」シリーズでは、歴代の珠玉の RPG が、HD ディスプレイで美しく映えるように一新されたドット絵と、美しくアレンジされた音楽によってリニューアルされています。さらに、複数のフォントオプション、ファンには嬉しいオリジナル版の音楽への切替機能、経験値ブーストによるレベルアップの高速化、敵とのランダムエンカウントをオフにする機能、オートバトルなど、遊びやすさを向上させる機能も充実しています。

初代の『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジー VI』まで、珠玉の RPG として語り継がれているこれらの RPG を、Xbox Series X|S または Windows PC でご体験ください。

『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』 – Game Pass で本日からプレイ可能!

スクウェア・エニックスは、「ファイナルファンタジー」や「ドラゴンクエスト」以外にも多くの人気シリーズを擁していますが、その中でも特に素晴らしいのが「聖剣伝説」シリーズです。

他の RPG シリーズ同様、「聖剣伝説」シリーズはそれぞれが独自の世界、キャラクター、ゲームシステムを持つ独立した RPG タイトルですが、自然、精霊、神秘的なマナといったテーマとなる要素によって繋がっています。

今年の夏に『聖剣伝説 VISIONS of MANA』が Xbox Series X|S で発売され、この素晴らしいシリーズを多くの新しいファンが知ることとなりました。そしてこの度、さらに『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』と『聖剣伝説 LEGEND of MANA』という 2 つのタイトルが登場し、本日から Game Pass でプレイ可能になります。

まずは、『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』からご紹介しましょう。美しく鮮やかなアクション RPG である本作では、個性的な 6 人の主人公の中から 3 人のパーティーを組み、誰を選ぶかによって、ゲームを通して異なる物語を体験することができます。剣の使い手のデュラン、獣人のケヴィン、アマゾネス軍の戦士リース、エルフの血を引く魔術師シャルロット、イタズラ好きな魔道士アンジェラ、義賊のシーフ、ホークアイの 6 人です。

好きな主人公たちでパーティーを組み、美しく臨場感あふれる 3D フィールドを冒険し、敵を倒し、謎を解き明かしていきます。テンポのよいアクション、クラスシステムによる豊富なキャラクターカスタマイズ、素晴らしい音楽など、楽しい、魅力あふれる RPG であり、まさに「聖剣伝説」と呼ぶにふさわしいゲームとなっています。

『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』は、本日より Xbox Series X|S と Windows PC で発売され、Game Pass でプレイ可能になります。

『聖剣伝説 Legend of Mana』 – Game Pass で本日からプレイ可能!

『聖剣伝説 Legend of Mana』も本日、Xbox Series X|S に登場します。本作は一風変わった RPG です。冒険する世界が与えられているのではなく、プレイヤーが作り上げるのです。

プレイヤーは主人公 (主人公には名前をつけることができます) となり、神秘的なマナを廻る旅に出ます。しかし、いざ出発してみると、ワールドマップが空っぽであることに気付き、驚くのですが……それを埋めていくのはプレイヤー次第となります。

本作では、ひとつのストーリーではなく、最大 68 ものイベントをプレイして物語を紡いでいきます。各イベントは、3 つのメインシナリオ的なイベントと関連しながらも、それぞれに独自の物語が用意されています。これらのイベントはさまざまな順番で進めることが可能で、プレイを通して自分だけのワールドマップを作っていくことができます。

この名作のリマスター版は、美しく鮮やかに描き直された背景と、「キングダム ハーツ」シリーズや『ファイナルファンタジー XV』などの作曲家である下村陽子氏による素晴らしい音楽も魅力です。テンポの速い戦闘、豊富なキャラクター育成やカスタマイズ要素などと併せて、唯一無二の自由な冒険を楽しむことができます。

『聖剣伝説 Legend of Mana』は、本日より Xbox Series X|S と Windows PC で発売され、Game Pass でプレイ可能になります。

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』 HD-2D リメイク版 – 2024 年 11 月 14 日発売予定

珠玉の RPG といえば、『ドラゴンクエスト III』も忘れるわけにはいきません。

多くのゲーム ファンに愛され、RPG というジャンルに多大な影響を与えた不朽の名作です。その『ドラゴンクエスト III』が、HD-2D リメイクによる進化を遂げて、Xbox Series X|S に登場します。

本作では、『Octopath Traveler』『Octopath Traveler II』などで人気を博した美しい HD-2D のグラフィックにより、往年の RPG が現代風にアレンジされています。3D の背景と 精細な 2D のドット絵の融合により、当時の懐かしい印象を残しながら、完全に現代の作品として生まれ変わっています。そして今年は、「ドラゴンクエスト」の世界がこのスタイルによってどれだけ魅力的に見えるかを示す、長時間のゲームプレイが紹介されました。

また、この新しいリメイク版では、従来の内容をベースとしながら、友好的なモンスターを見つけて仲間に加え、アリーナで勝ち抜き戦を行うことで楽しみながら報酬を得られるといった、まったく新しい要素も追加されています。

モンスター関連では、新しい職業である「まもの使い」も登場します。キャラクターの職業は、戦闘で習得できる呪文や特技を決定します。たとえば、「魔法使い」は呪文のエキスパートであり、「武闘家」は素手で強力な一撃を放つことができます。「まもの使い」は、世界中のモンスターについて誰よりも詳しく、アリーナで使用するモンスターを仲間にするのを手助けをしてくれます。また、モンスターが使うような強力な特技を覚えて敵を攻撃したり、仲間を回復したりすることもできます。

これらは、HD-2D リメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のほんの一部に過ぎません。2024 年 11 月 14 日に Xbox Series X|S 版が発売予定のゲーム本編で、ぜひ実際にご体験ください。

以上のように、スクウェア・エニックスの素晴らしいゲーム タイトルの数々が Xbox コンソールに登場し、珠玉の RPG を決定版の形でお楽しみいただけるようになりました。

「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズ、『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』、『聖剣伝説 Legend of Mana』を今すぐチェックし、今秋に発売予定の HD-2D リメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』を予約して、最高の RPG 体験をお楽しみください。

※この記事は米国時間 2024 年 9 月 26 日に公開された “Square Enix Bringing 9 Classic RPGs to Xbox in Their Definitive Form” を基にしています。