2024 年 10 月版「Xbox Partner Preview」: 発表内容のすべて

「Xbox Partner Preview」が本日開催され、Remedy Entertainment、セガ、インディー デベロッパーなど素晴らしいパートナーから世界初公開情報やサプライズ リリース、新しいゲームプレイ映像などをお届けしました。ファンの皆様には、Xbox コンソール、Windows PC、そして Game Pass 向けに発表された 15 本の新作ゲームをご覧いただきました。

本日の放送では、Remedy がショーの幕開けと締めくくりで最新情報を公開しました。まずは『Alan Wake 2』の拡張 DLC 第 2 弾「レイク ハウス」のゲームプレイを初公開し、最後に『Control』のマルチプレイヤー スピンオフ『FBC: Firebreak』を初公開しました。また、『Subnautica 2』のティザー トレーラーを世界初公開し、2025 年に早期アクセスがスタートすることが告知され、協力プレイが実装されることが確認できました。さらに、メトロイドヴァニアのインディー ゲーム『Animal Well』と世界が真っ黒な FPS『FBC: Blindfire』という 2 つのタイトルが本日より配信されています。

もちろん、他にも見どころはたくさんありました。番組を見逃してしまった方は、ご安心ください。発表されたすべての情報を以下にご紹介します。

『Alan Wake 2: レイク ハウス』は本編よりダークサイドな側面も

Xbox Series X|S

『Alan Wake 2』の拡張 DLC 第 2 弾「レイクハウス」のゲームプレイが初めて公開されました。Remedyの「Connected Universe」はこれまで以上に作品どうしが緊密になるようです。この DLC では FBC (連邦操作局) のエージェントとなり、謎に満ちた「レイクハウス」を探索します。そこには謎が満ち溢れ、神秘的な生きている絵画、それによって生み出される恐怖に満ちています。この拡張 DLC は、アランの物語と『Control』をより深く繋げるような展開になっており、非常に興味深いものとなるでしょう。

拡張 DLC 第 2 弾「レイクハウス」は、Xbox Series X|S で 10 月 22 日から配信開始となります。

『Animal Well』の謎を Xbox で解き明かす

Xbox Series X|S

このゴージャスでミステリーなプラットフォーマーは、ピクセル パーフェクトなアクションと、美しくも不可解な秘密が詰まった世界とが融合した、今年最大のサプライズのひとつと言っていいでしょう。『Animal Well』は古典的なメトロイドヴァニア要素を取り入れ、ユニークなパズルで埋め尽くされた世界となっており、遊べば遊ぶほどその奥深さに気づかされるでしょう。『Animal Well』は、本日より Xbox で配信開始となりました。

『Blindfire』は暗闇を舞台にした FPS! 本日より Game Preview 版が配信開始

Xbox Series X|S、Windows PC (Xbox Game Preview)

FPS で最も重要な道具は銃ではなく「目」、つまり「視界」です。では、暗闇のアリーナを舞台にした FPS では何が起こるのでしょうか? 『Blindfire』がその疑問に答えてくれます。Double Eleven によるこの魅力的な新しいアイデアは、Xbox Partner Preview で世界初公開された後に即配信となり、テンポの速いシューティング ゲームでターゲットを探し出すためのツールやトラップ、エコー ロケーションをどのように使うかを披露しました。

『Blindfire』は Xbox Game Preview プログラムを通じて Xbox Series X|S と PC で本日よりプレイ可能です。

『Cronos: The New Dawn』は Bloober Team が贈る心揺さぶるサバイバル ホラー

Xbox Series X|S

Bloober Team (『The Medium』『Blair Witch』『Layers of Fear』を開発) が、スタジオの新たな方向性を示す魅力的な新作ゲームを、本番組で世界初公開となりました。2 つの異なる時代を舞台にした三人称視点のサバイバル ホラー『Cronos: The New Dawn』は、チェス、非常に大きな宇宙服、そして恐ろしいクリーチャーが登場する魅力的で奇妙なトレーラーで紹介されています。

ゲーム自体は、1980 年代の共産主義ポーランドと、「The Change」と呼ばれるパンデミック後の荒廃した未来の両方を舞台に展開されます。公開されたプレイ映像を観ると、このゲームがどれほど不気味なものになるのかがよくわかり、2025 年のリリース前にさらなる情報が公開されるのが楽しみです。

『EDENS ZERO』が 2025 年に Xbox でアニメ アクションを展開

Xbox Series X|S、Windows PC

真島ヒロ先生のコミックおよびテレビアニメ シリーズの『EDENS ZERO』をゲーム化した本作は、番組で世界初公開された三人称視点のアクションゲームです。原作に登場するユニークな SF 世界を舞台に、主人公シキ・グランベルと一緒に桜宇宙の伝説の存在であるマザーを探して宇宙を渡り歩き、それぞれの能力を持った新たなキャラクターを集めていきます。『EDENS ZERO』は 2025 年初頭に発売予定です。

『Eternal Strands』が Game Pass に登場

Xbox Series X|S、Windows PC、または Game Pass で発売初日からプレイ可能

『ドラゴンエイジ』や『アサシン クリード』などを手掛けた開発チームによるこのアクション RPG は、すでに注目を集めていました。呪文を組み合わせることができるユニークな魔法システム (飛竜の翼を凍らせて地面に落下させるなど)、綿密なクラフト システム、巨大なボスによじ登るなど、どれも素晴らしい組み合わせです。それに加えて、初日から Game Pass で配信されることを考えると、2025 年初頭のリリースが待ち遠しくなります。

『FBC: Firebreak』は『Control』のスピンオフ作品。そのゲームプレイ映像を初公開!

Xbox Series X|S、Windows PC、または Game Pass で発売初日からプレイ可能

Remedy はシングルプレイの傑作を作ることで知られていますが、『FBC: Firebreak』では新たな方向性を示しました。『Control』のスピンオフ タイトルとなる本作の第一報をお届けします。プレイヤーは FBC (連邦操作局) のエージェントとして活躍する、一人称視点のマルチプレイヤー PvE ゲームです。奇妙な武器を駆使して、旧家に潜む恐怖に立ち向っていきましょう。このエキサイティングな協力プレイをぜひ体験してください。『FBC: Firebreak』は 2025 年に登場し、Game Pass では発売初日からプレイ可能です。Remedy 初のマルチプレイゲームをどのように作ったのか、詳しくは Xbox Wire Japan の記事をお待ちください。

『The Legend of Baboo』は愛らしい犬が登場するアクション アドベンチャー

Xbox Series X|S

世界初公開と紹介された『The Legend of Baboo』は、魔法の島を舞台にしたアクション アドベンチャーです。主人公の少年 Sepehr が知恵と武器、そして可愛らしい犬の Baboo を頼りに戦いに挑みます。そう、この犬は乗り物として使われているのです。

『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の海戦シーンを公開。そして新たな発売日が決定!!

Xbox Series X|S

龍が如くスタジオから、予想外のサプライズ発表がありました。『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の発売日が一週間早まり、2025 年 2 月 21 日に決定しました。元極道の真島吾朗が大海原で大冒険を繰り広げる本作は、今年発売された『龍が如く8』に続く大作です。新トレーラーでは、このゲームの爽快な海戦を初めて見ることができました。海賊がはびこる海域で船に乗り込み、宝を狙うライバルたちと総力戦を繰り広げます。秘密の孤島マッドランティスにあるコロシアムでの戦いも垣間見ることができました。海戦の詳細は Xbox Wire Japan の個別記事をご覧ください。

『Mistfall Hunter』はソウルライクとエクストラクション ゲームを融合!

Xbox Series X|S、Windows PC

ソウルライクな戦闘とエクストラクション アクションのメカニクスをミックスした魅力的な『Mistfall Hunter』が本日の番組で世界初公開されました。屈強な戦士から魔法を駆使する魔術師までさまざまなアプローチが満載で、プレイヤーは神秘的な新しいファンタジー世界でモンスターや人間たちと戦います。Xbox Series X|S と Windows PC 向けにリリースされる予定です。

『Mouse: P.I. For Hire』、Xbox にカートゥーンな混乱を巻き起こす!

Xbox Series X|S

旧来の FPS と、もっと古いカートゥーン時代のルックを融合させた『Mouse: P.I. For Hire』はとてもユニークなタイトルです。アニメの動物たちの世界で犯罪を捜査し、愛らしくも凶悪な犯人を様々な武器で倒します。ノワール風のジャズが流れる世界観はとても魅力です。『Mouse: P.I. For Hire』は、2025 年に登場します。

『Phasmophobia』が今月から Xbox に登場! 協力プレイで恐怖をもたらす

Xbox Series X|S

ここ数年で最も恐ろしいゲームの 1 つとして評価されている『Phasmophobia』が、10 月 29 日に Xbox でデビューします。本作は、友だちと一緒にゴースト ハンターとなり、心霊スポットに出かけて幽霊を調査したり、引き出したり、生き延びたりするゲームです。様々なツールを駆使して、何が起こっているのかを正確に突き止め、生きて脱出してください。しかし注意してください。チームのメンバーと通信で会話できるのはあなたたちだけではありません。幽霊も会話ができるのです……。

『Subnautica 2』が 2025 年にアーリーアクセス開始! 協力プレイで深海を探検しよう!!

Xbox Series X|S および Windows PC (Xbox Game Preview)、または Game Pass で発売初日からプレイ可能

水中サバイバル クラフト ゲームとして高い評価を得た『Subnautica』は、異世界の深海への愛と畏怖、そして探検を教えてくれました。その続編が Xbox Game Preview プログラムを通じて、Xbox Series X|S と Windows PC で早期アクセス版としてリリースされます。世界初公開のトレーラーでは、その美しさや恐ろしさ感じ取ることができ、さらに要望の多かった協力プレイ モードが搭載されることも確認できました。『Subnautica 2』は 2025 年に Xbox Series X|S と Windows PC で Xbox Game Preview 版が配信される予定です。詳しくは Xbox Wire Japan の個別記事をご覧ください。

『Wheel World』が Game Pass に登場

Xbox Series X|S、Windows PC、または Game Pass で発売初日からプレイ可能

以前は『Ghost Bike』というタイトルでしたが、この自転車好きの美しくリラックスできる探索レース ゲームに新しいトレーラーと新しいゲーム名が公開されました。この『Wheel World』では、生者と死者の世界を行き来できる最後の Ghost Bike を回収して修理することになります。オープン ワールドを探索しながら、見つけた宝物を使って自転車を修理、アップグレードし、マップ全体に設定されたレースを楽しみます。自分のペースで楽しめるように設計されており、イタリアの音楽レーベル「Italians Do It better」のアーティストによるオリジナル サウンドトラックがゲームを彩ります。『Wheel World』は 2025 年初頭に Game Pass で発売初日からプレイ可能です。

『明末: ウツロノハネ』、今までにない新たなストーリーとボスを紹介

Xbox Series X|S、Windows PC、または Game Pass で発売初日からプレイ可能

今年初めの Xbox Games Showcase で公開された『明末: ウツロノハネ』について、新たな情報が公開されました。明朝末期の古蜀を舞台にしたダーク ファンタジーのストーリーに新たなヒントを与える新トレーラーでは、ムカデのような恐ろしいモンスターから、北極キツネの皮でできた生きたマフラーのようなものに変身する女性まで、複数のボスとの戦いが多数披露されました。これはかなり困難な旅になりそうです。『明末:ウツロノハネ』は 2025 年に登場します。

※この記事は米国日時 10 月 17 日に公開された “Xbox Partner Preview | October 2024: Every Announcement and Trailer From Our Incredible Partners” を基にしています。