『Starfield』を始めよう: 惑星歩き回り探査ガイド

9 月 1 日より、『Starfield Premium Edition』と『Starfield Premium Edition Upgrade』、『Starfield Constellation Edition』をお持ちのユーザーは、『Starfield』のアーリー アクセスが始まってプレイできるようになりました。『Standard Edition』 (通常版) のユーザーは 9 月 6 日から、 Xbox Series X|S、 PC、 Xbox Game Pass でプレイできます。Xbox Wire では、幸運にも一足早くプレイすることができました。このゲームは、重なり合うシステム、メカニズム、そして謎に満ちたスケールの大きなものとなっています。

もっと『Starfield』のことを知りたい!と思っている方も多いでしょうから、銀河系に飛び出す準備を整えるという意味で、ゲーム導入部分に備えた一連の記事を準備しました。この「『Starfield』を始めよう」シリーズは、このゲームにおいて最も重要で複雑な、そしてあまり知られていない機能のいくつかと、それらを理解するためにネタバレせず全 4 回で紹介していきます。第 1 回の「『Starfield』を始めよう」は、キャラクターのカスタマイズに関するガイドをお届けしましたので、ぜひそちらもご覧ください。

時には都会の喧騒から離れ、静かに過ごしたいものですが、『Starfield』では星系や宇宙岩石など、捜し物には事欠かしません。グラヴ・ドライブ (いわゆるワープ) を使えば、最小限の手間で星間を駆け巡り、好きなところへ飛び立つことができます。

新しい動植物を発見したり、夢の宇宙船に必要な資源を見つけたり、あるいは単に新しい発見をするスリルを味わったりと、膨大な数の惑星を探索する理由はいくらでもあります。そんなあなたのために、今回のガイドをご用意しました。

惑星間、惑星上を飛び回る

では、星々を巡る道を自分で切り開いていきたいのですね? すぐにわかることですが、旅のコースは船の性能によって決まります。グラヴ・ドライブがジャンプ可能な距離を決定し、星図メニューにはジャンプによって消費されるパワーが表示されます。

星図に入れば、広大な銀河の全容を見るためにズーム アウトすることができます。カーソルを星に移動させてからズーム インし、そのエリアで提供されている惑星、星座、珍品といった情報を見てから、訪問するスポットを選ぶのもいいでしょう。便利なことに、各星系は左上に難易度を色分け表示しています。自身のレベルが低いから難易度の高い星には行けない……ということはないですが、敵を倒すのはちょっと難しいと思っておいたほうがいいでしょう。

惑星の地上から地上への高速移動は、ローディング画面を挟んですぐそこに行けますが、惑星の軌道上にいる場合は、グラヴ・ドライブに動力を割り振って起動するのを待ちます (起動するとワープ演出のアニメーションが表示されます)。

豊かな惑星

新しいワールドを探検し、建造物や入植地を発見し、資源をため込むのは楽しいことかもしれませんが、お金のためにやってみてはどうでしょうか。各星系の港にあるミッション・ボードでは、特定の惑星のデータを集めると報酬がもらえる調査ミッションを受けることができます。

これらのミッションはあなたを特定の方向へ導いてくれるかもしれません。行き先の多彩さに圧倒されたのなら、ミッションの遂行はお金を稼ぐ出発点として最適でしょう。これらのミッションはあなたを特定のコースに向かわせ、実施すべきことを正確に教えてくれます。一日を仕事で過ごし、充実した気持ちになるでしょう。

ゲームの後半において、惑星を完全に調査することは、ミッションがなくても収益性の高いビジネスになるはずです。

準備万端

もちろん、未知の世界に飛び込むということは、その先には何が待っているかわかりません。新たな惑星に到着したときのために、生き残るための物資を用意しておくことを強くお勧めします。惑星に到着する前段階で、トラブルに遭遇するかもしれません。星を徘徊している不愉快な人物に出くわす可能性もあります。戦闘に巻き込まれるつもりはなくても、万が一に備えて戦闘の準備はしておいたほうがいいでしょう。次回の「『Starfield』を始めよう」では、宇宙戦闘の複雑さについての便利なガイドをお届けする予定ですが、ただ生き残るためだけなら、貨物室に「船の部品」をいくつか積んでおくことをお忘れなく。これらのパーツがあれば、惑星などに住む技術者を訪ねなくても船体の損傷を修理することができます。

地上にあるものへの備えも万全にしておきましょう。訪れる惑星にはそれぞれ独自の生態系があり、その惑星を存分に探索したいのであれば、さまざまな状況に対応できるように準備しておく必要があります。惑星には攻撃的な動物がいたり、極端な気候があったり、バイオハザードが発生したりするかもしれません。心配しなければならないのは体力のダメージだけではありません。毒ガスは肺にダメージを与え、呼吸の酸素濃度を低下させます。標準的な「回復パック」はもちろんのこと、さまざまな種類の回復薬をストックしておくと、歩き回った結果、重度のやけどを負ったり、手足が脱臼してしまったりしてもすぐに回復させることができるでしょう。インベントリ メニューにあるアイコンを見れば、どの回復アイテムがどんな病気を治すのかがわかりますし、怪我をしたときに体力の横に表示されるアラートにも対応しています。

調査概要

初めて惑星を訪れる際は、軌道上から惑星をスキャンする必要があります。惑星に到着したら星図に向かうか、あるいはもっと簡単な方法として、船を惑星に向け、惑星を選択すると、惑星マップを直接開くオプションが表示されます。

このスキャンは様々な面で役に立ちます。特定の資源を探しているなら、スキャンすることでその惑星にある基本的な資源がすぐに表示されるので便利です (「スキャン」のスキルをランク アップさせれば、より希少な資源も表示可能です)。スキャン後は、マップ上で資源の場所をハイライト表示させることもでき、着陸地点をどこに設定すればよいかを俯瞰的に把握することができます。惑星には発見可能な特徴 (地表で見つけてスキャンしなければならない、珍しくて異常なもの) もあり、a)興味深く、b)特定のミッション タイプの唯一の焦点にもなり、発見できれば大きな報酬を得ることができます。

しかし、エキゾチックな動物や植物、珍しいものを探しているのであれば、「星図」上では惑星の名前や位置、種類、重力レベル、温度、着陸前に知っておくべき大気の詳細なども教えてくれます。動植物のレベルも表示されるので、不毛の世界に足を踏み入れる前に避けることもできるでしょう。

スキャニングによって、廃鉱の前哨基地から、まだ発展途上の入植地、未知の地形まで、ワールドの興味深いポイントを発見することもできます。見つけたら、その地点に直接降り立ち、トラブルや宝探し等を始めることができます (何をしたいかはあなた次第です)。嫉妬深い鉱夫が発見物を守っているところに出くわすかもしれませんし、船が近くに着陸してリスクとリターンのある戦いを挑んでくるかもしれません。

移動について

上陸地点に到着したら、広大な土地を移動しなければなりません。最初に呼び出すべきはスキャナーを起動することで、素材や動植物がハイライトされ、宇宙からは見えなかった遠くの名所も発見できます。また、スキャナーは発見できる資源の数や惑星に生息する種族の数も表示します (ヒント:すべての種族が惑星の同じ場所に生息しているとは限りません。HUD に生態系の調査完了の表示がなされたら、軌道に戻ってまだ訪れていない着陸地点の生態系を選んで探索を続行しましょう)。

スキャンは簡単で、ハイライトされたオブジェクトをポイントして、コントローラーの A ボタンかキーボードの E キーを押すだけです。スキャンできる距離はスキャニング スキルと、拠点を建設した後に作成できるスキャナー ブースターを惑星に建設したかどうかで決まります。拠点は気に入った惑星があれば、スキャナー HUD から作ることもできます。拠点の建設には多くの資源が必要ですが、居住可能な建物や資源抽出装置、さらには雇った従業員を拠点で働かせるための乗組員管理ステーションを建設することができます。最終的には、カーゴ リンクを建設して他の拠点から資源を運び込み、完全自動化を始めることもできます。

放浪の末、うっかり着陸地点から何マイルも離れてしまった……!? そんなときも心配する必要はありません。地表マップを表示させるか、スキャナー モードで自分の船を探せば、惑星表面から自分の船まで簡単にファスト トラベルで戻ることができます。

成功のためのスキル

新しい惑星を調査するのは骨の折れる仕事ですが、幸いなことに資源の収穫をより簡単にするスキルが多数用意されています。

  • 調査: これをアンロックすると、スキャンできる距離が伸びるので、危険な生物や植物のすぐそばまで行って情報を集める必要がなくなります。
  • スキャン: このスキルのランクをあげていくことで、軌道上から見つけにくい資源を発見し、近くの船について詳しく知ることができるようになります。
  • 植物学: 植物学スキルをアンロックすることで、植物に関するデータ収集がより簡単になり、同じ種類の植物の研究を完了するのに必要な数が減ります。
  • 動物学: 植物学スキル同様、宇宙に点在する生物の調査をより早く完了できるようになります。
  • 地学: 資源をより早く効率的に採取できるようになり、なかなか見つからないアルミニウム鉱床を探すのに時間を費やす必要がなくなります。

惑星を探索するということは、通常、戦利品を片っ端から拾い集めるということでもあるので、以下に紹介するスキルに投資することで、探索がよりスムーズになるでしょう。探索に必要な酸素を増やす「フィットネス」、持ち運び重量を増やす「重量挙げ」、極端なバイオームにも強くなる「環境適応」などのスキルは、惑星探索をより充実したものにするために重宝するはずです。さらに、拠点の建設に熱中したいのであれば、「拠点エンジニアリング」のスキルを使えば、より複雑なアイテムを作ることができます。銀河を楽しみましょう!

※この記事は米国時間 9 月 1 日 に公開された“Starfield Starters: An Explorer’s Guide to Planet Hopping”を基にしています。