今回の「Developer_Direct」では、Xbox Series X|S、PC、Game Pass、クラウドで楽しめる 4 つの新作ゲームに関する開発者の見解とともに、新しいゲームプレイ映像をたっぷりと披露しました。
私たちは、『DOOM: The Dark Ages』、『South of Midnight』、『Clair Obscur: Expedition 33』、そして『NINJA GAIDEN 4』それぞれの開発スタジオを訪問し、新しいゲームプレイ映像や各ゲームの重要な情報を直接入手しました。
さらに、「NINJA GAIDEN」シリーズの復活を記念して、傑作の誉れ高い Xbox クラシックタイトル『NINJA GAIDEN 2』のリマスター版『NINJA GAIDEN 2 Black』を、本日より Xbox Series X|S、Windows PC 向けに発売し、そして 公開初日から Game Pass 向けにも配信することも発表しました。
番組で紹介したすべてのゲームは Xbox Cloud Gaming (Beta) に加え、Xbox Play Anywhere にも対応しています。つまり、Xbox または Windows のストアからこれらのタイトルを購入すると、追加料金なしで Xbox と Windows PC の両方でプレイすることが可能となり、ゲームの進行状況と実績も Xbox と Windows PC の両方に保存されます。
本日の「Developer_Direct」で発表および取り上げた内容の概要は以下の通りです。
『DOOM: The Dark Ages』2025 年 5月 15 日発売
Xbox Series X|S、Windows PC、Steam、PlayStation 5 / 発売初日から Game Pass でプレイ可能 (*)
id Software の開発チームは、映画のように壮大な FPS『DOOM: The Dark Ages』が 2025 年 5 月 15 日に発売されることを発表しました。
『DOOM: The Dark Ages』は、高い評価を得た『DOOM』 (2016) と『DOOM Eternal』の前日譚であり、『DOOM』の特徴である地獄のようなダーク ファンタジーと SF が融合した世界が舞台となっています。配信では、重要な要素がいくつか紹介されました。ひとつはスレイヤーが使う新たな大量破壊兵器の数々を掘り下げる「Combat (戦闘)」。もうひとつは、中世にインスパイアされた驚くべき新世界を垣間見ることができ、プレイヤーを未踏の暗く不吉な領域へと導く「Exploration (探索)」。そして、スレイヤーが戦争の流れを変えるために直面するキャラクターと危機について概説した「Story (ストーリー)」、以上の 3 つです。
本作は、『DOOM』のゲーム史上最も野心的な作品です。id Software は、中世を舞台に地獄との戦いを繰り広げる壮大な冒険を、新規ユーザーにも長年のファンにも提供しようとしています。ゲームの詳細については、Xbox Wire Japan の記事で開発者からの追加情報をご覧ください。
『South of Midnight』2025 年 4 月 9 日発売
Xbox Series X|S、Windows PC、Steam、クラウド / 発売初日から Game Pass でプレイ可能 (*)
2025 年 4 月 9 日に発売予定の新作サードパーソン アクション アドベンチャー ゲーム『South of Midnight』について詳しく知るために、私たちはカナダのモントリオールにある Compulsion Games を訪ねました。
番組では、ゲームの主人公ヘイゼルの旅について詳しく解説しました。彼女は暗く不思議な世界へと導かれ、そこで「Weaver」としての新たな能力に目覚めるのです。彼女の物語は、不気味な南部ゴシックの民話や、神話的な巨大生物との遭遇に満ちています。これらの経験が、彼女の成長と新たに見つけた能力の理解を深めていきます。
さらに、『South of Midnight』の新しいストーリー トレーラーにて、手作り感あふれるアートスタイル、世界観、戦闘シーンをご覧いただけます。早速予約して、ヘイゼルと一緒にアメリカ深南部を探索する準備をしましょう。『South of Midnight Premium Edition』なら、通常版より最大 5 日間早くプレイできます。ゲームのストーリーの詳細については、こちらの Xbox Wire Japan 独占記事をご覧ください。
『Clair Obscur: Expedition 33』2025 年 4 月 24 日発売
Xbox Series X|S、Windows PC / 発売初日から Game Pass でプレイ可能 (*)
※その他のプラットフォーム対応については開発会社公式サイトをご参照ください
Sandfall Interactive が初めて開発したゲーム『Clair Obscur: Expedition 33』を見せてもらうため、私たちはフランスのモンペリエを訪ねました。このターン制 RPG は、ファンタジー化した 19 世紀後半のフランスを舞台としており、その世界は一年ごとに人類の生存を脅かす危険な状態に陥っています。本作の革新的なメカニズム、例えば「リアクティブ ターン制システム」や、ゲームの世界に命を吹き込むユニークなアート ディレクション、広大なワールド マップについて、開発者から詳しくお話を伺いました。
そして番組内で、このゲームが 4 月 24 日に発売されることを発表しました。ペイントレスを阻止する私たちの冒険が、いよいよ幕を開けます。開発チームのクリエイティブなビジョンや、キャラクターを自由にカスタマイズできる奥深さなど、さらに詳しい情報についてはこちらの Xbox Wire Japan 記事をご覧ください。
『NINJA GAIDEN 4』2025 年秋発売
Xbox Series X|S, Windows PC, Steam, クラウド, PlayStation 5 / 発売初日から Game Pass でプレイ可能 (*)
Team NINJAは、長年愛されるシリーズの復活を発表し、『NINJA GAIDEN 4』を公開しました。10 年以上の時を経て、アクションの名手である Team NINJA とプラチナゲームズが Xbox Game Studios Publishing と協力し、Xbox と深い歴史を持つ「NINJA GAIDEN」シリーズの新たなナンバリング タイトルが送り出されることになりました。
新たな主人公であるヤクモが紹介され、彼の目的は破壊された東京の中心にあることが明かされました。ヤクモは任務の中で、敵や魔人だけでなく、超忍であるリュウ・ハヤブサとも対峙します。ゲームプレイ映像では、ヤクモが「鵺 (ぬえ) の型」など、新たなスタイリッシュ忍者アクションを披露する一方で、「飛燕」や「飯綱落とし」といった従来の技も登場することが確認できました。また、リュウもプレイアブル キャラクターとして登場し、彼らしい凄まじい攻撃力と精密さを保ちながらも改良された武器を使いこなします。
発表映像では、プラチナゲームズと Team NINJA の開発チームがゲームのストーリーや近未来の東京を舞台にした設定、そしてアクション満載の戦闘メカニクスについて詳しい情報を共有しました。また、本作のクリエイティブな制作過程についても触れられました。『NINJA GAIDEN 4』は 2025 年秋に発売される予定で、Xbox、Steam、PlayStation 5 でウィッシュリストに登録できます。最新情報は Team NINJA の公式 SNS (YouTube、X (旧Twitter)、Facebook、Instagram) をフォローしてください。また、Xbox Wire で実施された開発者への独占インタビューもチェックしてみてください。
『NINJA GAIDEN 2 Black』本日よりプレイ可能 !
Xbox Series X|S, Windows PC / 発売初日から Game Pass でプレイ可能 (*)
2008 年に発売され、高い評価を受けた伝説的なゲームが、グラフィックを一新し帰ってきました!『NINJA GAIDEN 2 Black』では、超忍リュウ・ハヤブサと彼の振るう龍剣による高速忍者アクションを楽しめます。世界を舞台に強大な敵と戦い、容赦ない戦闘に挑みましょう。また、紅葉、あやね、レイチェルといった追加キャラクターも登場し、プレイすることができます。
今後の予定
毎年の「Developer_Direct」と同様、番組では 今年中に Xbox に向けて発売されるゲームの一部を紹介したに過ぎません。2 月には、Obsidian Entertainment が開発するファンタジー RPG『Avowed』が発売されます。こちらは 2025 年 2 月 18 日に Xbox Series X|S、Windows PC、Battle.net、Steam、クラウドで発売され、Game Pass では発売初日からプレイ可能となります (*)。その他にも Xbox の各スタジオと素晴らしいパートナーが新しい体験に取り組んでいるので、今年も Xbox Wire Japan と Xbox のソーシャル チャンネルをしっかりチェックしていただき、これ以上ない素晴らしい一年となることをその目でご覧ください。
*ゲームカタログはプランによって異なります。Xbox.com/gamepass をご確認ください。
※この記事は米国時間 1 月 23 日 に公開された“Xbox Developer_Direct 2025 Recap: Everything We Announced”を基にしています。