「Xbox Games Showcase 2025」で発表された全ての情報まとめ! 本日からプレイ可能なゲームもあり!!

新作ゲームから新ハードウェアまで、「Xbox Games Showcase 2025」では、「プレイヤーをすべての中心に据える」という核となるテーマがありました。ファースト パーティーのデベロッパーによる新作タイトル、世界中の素晴らしいパートナーによる斬新なアイデア、そしてそれらをプレイするための新しい Xbox までが盛りだくさんのショーを通じて、私たちは最も重要なこと、つまり皆さんに焦点を当てました。

そのため、今回の「Xbox Games Showcase 2025」で紹介した新作ゲームは、すべて Xbox Play Anywhere に対応します。1 回の購入で、Xbox コンソール、PC、ROG Xbox Ally などの間で進行状況や実績は同期され、さらには追加費用なしでプレイすることができます。

また、今年のホリデーシーズンに発売されるハンドヘルド デバイスの 「ROG Xbox Ally」と「ROG Xbox Ally X」の発表により、まったく新しい遊び方の提案もいたしました。Xbox Ally では、Xbox や Battle.net、Windows PC ゲーム ストアはもちろん、主要なサード パーティー PC ストアを含んだライブラリ全体からゲームを選んでプレイできます。さらに、待望の新作『Hollow Knight: Silksong』が、発売時に Xbox Ally に最適化され、Game Pass で利用可能になることと、今回のショーに登場したすべてのゲームが Xbox Ally で動作することを発表しました。

そして、たくさんのゲームが発表され、プレイヤーへ今年発売されるゲームの一部をお披露目しました。ファーストパーティーのスタジオからは、『Call of Duty: Black Ops 7』の世界初公開がありましたし、『The Outer Worlds 2』と『Grounded 2』という Obsidian の2本立てや、Double Fine による異世界のような『Keeper』、DLCの『インディ・ジョーンズ/大いなる円環: 巨人の教団』を初公開し、『NINJA GAIDEN 4』と『Gears of War: Reloaded』の新たなゲームプレイ映像もありました。さらに inXile による最も野心的なゲーム『Clockwork Revolution』の最新ゲームプレイ映像も公開されました。

我々のパートナーからは、さらに多くのゲームが発表されました。新スタジオの Quarter Up による新作『Invincible VS』は素晴らしいサプライズをもたらし、スクウェア・エニックスからは『FINAL FANTASY XVI』が本日リリースされ、『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』は今年後半に発売されることを発表し、アトラスは『ペルソナ4 リバイバル』を紹介しました。

インディーズ ヒット作の続編として『Super Meat Boy 3D』、『High on Life 2』、『Planet of Lana II』など、世界初公開映像や新たなビジュアルが披露され、非常に興味深い新作アイデアが多数登場しました。その他、バンダイナムコの『The Blood of Dawnwalker』やゲームフリークの『Beast of Reincarnation』、さらには『Spiritfarer』のクリエイターが手掛ける新作『At Fate’s End』など、数多くのタイトルが「Xbox Games Showcase 2025」で紹介されました。

2025 年 は今日の2 本立て番組で紹介した多くのゲームで盛り上がりましょう。そして、2026 年にはさらに多くのサプライズが待っています。フィル スペンサーは、来年の「Xbox 25 周年」を記念して、2026 年は『Fable』の新作、『Forza』の次回作、『Gears of War E-Day』、そして「私たちと共に歩んできたクラシックタイトルの帰還」と共に祝うと発表し、ショーを締めくくりました。

そして、「Xbox Games Showcase 2025」終了直後に配信された「The Outer Worlds 2 & Grounded 2 Direct」でも、楽しみは続きました。Obsidian Entertainment の開発者がプレゼンターを務めたこの番組では、数々のゲーム賞に輝いた RPG の続編『The Outer Worlds 2』に関する新たな情報とゲームプレイが披露され、さらに『Grounded 2』の詳細な情報も公開されました。

ショーで発表されたすべての内容をもう一度確認したいですか? 以下に発表された内容をまとめましたので、ぜひご覧ください。

新ハードウェア

ROG Xbox Ally および ROG Xbox Ally X の紹介

ROG Xbox Ally および ROG Xbox Ally X は、Xbox のパワーと Windows の自由度を組み合わせた新しいハンドヘルド デバイスです。2025 年のホリデー シーズンに日本を含む一部地域で発売が開始され、現在 ROG Ally シリーズが販売されている他の市場でも順次発売されます。

Xbox Ally、そして Xbox Ally X は ASUS と共同で、両者の強みと技術を結集して、どこにでも持ち運べるプレミアムなゲーム体験を提供するために開発されました。Xbox Ally を使用すると、Xbox、Battle.net、その他の主要なサード パーティーの PC ストアを利用でき、お気に入りのゲームを単一のデバイスからこれまで以上に簡単にプレイできます。

製品の詳細 (スペック、機能、新しい Xbox フルスクリーン エクスペリエンスなど) については、こちらの Xbox Wire Japan 記事をご覧ください。価格、予約注文などは、今後数ヶ月で発表される予定です。

Xbox Game Studios から発表された新作タイトル

2035 年へようこそ! 『Call of Duty: Black Ops 7』が史上最も衝撃的なアクションをもたらします!

Xbox Series X|S、Xbox One、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、Battle.net、Steam、PlayStation 5、PlayStation 4、または Game Pass で発売初日からプレイ可能

「Call of Duty」シリーズ史上初めて、開発スタジオの Treyarch と Raven Software は、『Call of Duty: Black Ops 7』の発表により、「Black Ops」シリーズを連続でリリースします。

舞台は 2035 年、『Black Ops 2』と『Black Ops 6』の物語の後に続く紛争と心理戦によって、世界は混沌の瀬戸際にあります。最先端のテクノロジーを手に、デイビッド メイソン率いる Black Ops チームは恐怖を武器にする敵と戦い、反撃を開始します。

革新的な Co-Op キャンペーンで友だちとチームを組むか、あるいはソロでプレイし、新マップが満載のマルチプレイヤー モードで近未来の武器を使いこなして、ダーク エーテルの中心でラウンド ベースのゾンビ体験の次なる歪んだ章に足を踏み入れましょう。

このティザーはほんの始まりに過ぎません。この夏、『Call of Duty: Black Ops 7』の公式発表をお見逃しなく!

スチームパンク RPG『Clockwork Revolution』の新トレーラーで詳細を公開

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、Steam、または Game Pass で発売初日からプレイ可能

inXile entertainment が手掛けるタイム トラベル RPG『Clockwork Revolution』が新トレーラーを公開し、アヴァロンというスチームパンク都市の過酷な一面を明らかにしました。ここでは、貧しい者たちが生き残るために盗みを働き、弱者を狙うギャングがはびこり、主人公モーガンが故郷と呼ぶ場所です。アヴァロンの支配者であるレディ・アイアンウッドが歴史を巧妙に操作していること知ったあなたは、タイム トラベル装置を使って過去を修正することになります。

『Gears of War: Reloaded』 新トレーラーとマルチプレイヤー ベータ テスト発表

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、Steam、または Game Pass で発売初日からプレイ可能

『Gears of War: Reloaded』は、2025 年 8 月 27 日に Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Steam で発売され、これまで以上に多くのプレイヤーが『Gears of War』を遊ぶことができます。新しいトレーラーを見ると、ゲーム史に刻まれた象徴的なゲームプレイとシネマティックな映像が、より美しくリマスターされているのがわかります。これは各プラットフォーム向けに最適化された決定版で、テクスチャは 4K、キャンペーン モードは 60FPS、マルチプレイヤー モードは 120FPS、さらにはクロス プレイ、クロス プログレスなど、数々の新要素を搭載しています。

さらに、6 月 14 日からの 2 週末の間、マルチプレイヤー ベータ テストが開催されます。対象は、Game Pass Ultimate と PC Game Pass のメンバー、そして『Gears of War: Reloaded』の予約購入者です。

Xbox Wire Japan の特集記事では、The Coalition へのインタビューや、ベータテストへの参加方法の詳細が掲載されています。

『Grounded 2』が 7 月 29 日に Game Preview と Steam の早期アクセスに登場

Xbox Game Preview (Xbox Series X|S, Xbox PC, Xbox Cloud, Xbox Play Anywhere) または Game Pass で発売初日からプレイ可能 ※ Steam では Game Preview 版を利用可能

『Grounded 2』では、裏庭を飛び出して郊外の荒野へ足を踏み入れ、新しい虫、新しいバイオーム、そして変わらない小さな混沌が待ち受けています。新たな舞台「Brookhollow Park」でティーン ヒーローたちが再び登場し、遊びやすさを重視した大幅なアップグレードがもたらされ、コミュニティから最も要望の多かった機能の 1 つである「乗れるバギー」も実現します。単なる続編ではなく、ファンが望んでいた続編なのです。より鋭いツール、より奇妙な虫、さらにはフォーラムのスレッドに開発者が潜んでいるのではないかと思わせるようなオマージュが満載となっています。

Eidos-Montréal と共同で開発され、7 月 29 日に Game Preview 版がリリースされる『Grounded 2』は、2500 万人以上を超えるプレイヤーのフィードバックを反映し、より多くのストーリー、システム、サプライズを最初から提供します。1 作目から復帰するプレイヤーも、初めて飛び込むプレイヤーも、Xbox と Steam で今すぐウィッシュリストに追加し、一緒に乗って一緒に生き残って、私たちとこの世界を作り上げていきましょう!

Double Fine Productions が手掛ける美しい異世界アドベンチャー『Keeper』が 10 月 17 日に登場

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Steam、Xbox Play Anywhere、または Game Passで発売初日からプレイ可能

Double Fine Productions による異世界サードパーソン アドベンチャー『Keeper』は、ショー中にややサイケデリックで神秘的なトレーラーと共に発表されました。リリース日は 10 月 17 日に決定です。

数億年の間、眠り続けていた灯台が地面に崩れ落ちて瓦礫の山となります。その後、新たな脚で再構築されて、立ち上がる光景が目撃されました。ついに「それ」は目覚めたのです。

『Keeper』は、周囲の世界に影響を与える明るい光を放って歩行する「灯台」を操作し、いきいきとした相棒の海鳥と共に冒険を繰り広げます。トレーラーでは、不思議な未知の島への壮大な冒険に連れて行かれ、灯台と共に島の中心を目指す旅が映し出されていました。

超忍への道が開く――『NINJA GAIDEN 4』が 10 月 21 日に発売

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、Steam、PlayStation 5、または Game Pass で発売初日からプレイ可能

伝説のアクション ゲーム「NINJA GAIDEN」シリーズの最新作『NINJA GAIDEN 4』がついに発売されます。Team NINJA ならではのアクションとプラチナゲームズのダイナミックなセンスが高い次元で融合した作品で、今回公開されたトレーラーでは、若き鴉一門の天才忍者ヤクモと、彼が敵を倒すために使用する新たな武器の数々が紹介されています。

シームレスな武器切り替えや殲滅テクニック、血楔忍術による新たな戦い方など、シリーズの過酷でスタイリッシュな進化を見せてくれたトレーラーとなっています。『NINJA GAIDEN 4』は、新キャラクターのセオリ、大規模なボス戦、伝説のリュウ・ハヤブサとの謎のつながり、圧倒的な悪に支配された近未来の東京を垣間見せつつ、10 月 21 日の発売時に新たな伝説を生むことでしょう。Xbox Wire Japan 編集部は先日初めてゲームを先行プレイし、ディレクターへのインタビューも実施しました。詳細はこちらの記事をご覧ください。

『The Outer Worlds 2』 新トレーラーと大規模な詳細情報が公開

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、Battle.net、Steam、PlayStation 5、または Game Pass で発売初日からプレイ可能

コロニー「アルカディア」は、システムの他の部分から隔離され、権力に飢えた派閥によって争われ、周囲の空間に形成される亀裂によって近中期的な崩壊の危機に瀕している――。『The Outer Worlds 2』はそんな世界にあなたを引き込みます。未来が危機に瀕している中、生き残るためにはあなたの選択、あなたの同盟、そしておそらくいくつかの適切な取引が鍵となるでしょう。

「Xbox Games Showcase 2025」で特集され、本日の「The Outer Worlds 2 Direct」では詳細が発表されました。より大きく、より大胆になった続編では、1 作目で高い評価を得た要素を全て継承しています。より奥深い RPG システム、鋭い風刺、そして予測不能なストーリー展開。さらには新たな仲間、強化された移動と戦闘、科学兵器と装甲、そして完全なキャラクター カスタマイズを備えた『The Outer Worlds 2』は、アルカディアの未来を賭けた混沌とした戦いの中心にあなたを招き入れます。2025 年 10 月 30 日に発売される本作は、混沌を手にして問いかけることでしょう――あなたは何をするのでしょうか? 世界は英雄を必要としています。あなたがやるしかないのです。

『Tony Hawk’s Pro Skater 3 + 4』 Foundry 体験版 を本日配信開始!

Xbox Series X|S、Xbox One、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、Battle.net、Steam、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch 2、または Game Pass で発売初日からプレイ可能。Foundry Demo は Nintendo Switch プラットフォームでは利用できません

『Tony Hawk’s Pro Skater 3 + 4』が 7 月 11 日に発売されます。伝説のパーク、スケーター、トリックが復活し、新たな要素も追加されます。リメイク版では、2 つのツアーを跨ぐ充実したキャリア モード、シングル セッション、スピードラン、フリー スケートが搭載され、タイマーのプレッシャーなしに難しいコンボをマスターできます。

Foundry 体験版は、事前予約 (対応プラットフォームはこちら)、PC Game Pass、または Game Pass Ultimate でプレイ可能です。トニー・ホークとレイッサ・レアールとして Foundry と College の 2 つのパークを滑走しましょう! 『~デジタルデラックスエディション』購入者は、ドゥーム スレイヤーとしてプレイできる独占アクセス権を獲得できます! 最新情報は tonyhawkthegame.com をご覧ください。

パートナーからの世界初公開タイトルと新作ゲーム

『Aniimo』は美しい新種クリーチャーを収集するアクションRPG

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

本日初めて公開された『Aniimo』は、生き生きとしたダイナミックな世界を探索し、その中に住む魔法の生き物 アニモ と出会う画期的なオープン ワールド ARPG です。他人の誰かが夢のゲームを作るのを待つのではなく、『Aniimo』チームが自ら作り上げました。美しい新世界を旅し、そこに生息する アニモ と出会い、学び、捕獲しましょう。リアルタイムで アニモ と戦い、または「ツインニングシステム」で アニモ になり、まったく新しいゲーム体験ができます。『Aniimo』は 2026 年に発売予定ですが、PC プレイヤー向けのクローズド ベータ テストが今年後半に開始されます。参加方法はこちらからご確認ください。

『Aphelion』は現実の科学をベースにした SF アドベンチャー

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、またはGame Passで発売日プレイ可能 – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

『Aphelion』は、Don’t Nod (『Life Is Strange』や『Jusant』) が手掛けるサードパーソン SF アドベンチャーです。凍った惑星に不時着した宇宙飛行士アリアンは、負傷したパートナーのトーマスを救出するため、過酷な地形と変化する現実を乗り越えていきます。探索、移動、緊張感あふれるステルスアクションを融合させた本作は、未踏の世界を舞台にしたシネマティックで感情豊かな冒険を届けます。現実の科学をベースにした物語となっており、両キャラクターを操作して惑星ペルセポネの謎を解き明かしていきます。この作品は欧州宇宙機関との協力で制作されました。『Aphelion』は 2026 年に発売予定です。

『Spiritfarer』チームが贈る新作『At Fate’s End』

Xbox Series X|S、Xbox One、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、または Game Passで発売初日からプレイ可能 – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

Thunder Lotus は、愛する者たちと戦うアクション アドベンチャー ゲーム『At Fate’s End』を発表しました。ヘムロック族の若き後継者シャンとして、伝説の剣神エーススを操ります。複雑なナラティブ パズルを解き、痛ましい真実を暴き、剣のスキルと知識を磨いて、熾烈かつ感情的な戦いで疎遠になった兄弟たちと対峙して、最終的に家族の運命を決めましょう。さまざまなゲーム賞を取得した『Spiritfarer』チームが手掛けた『At Fate’s End』は、緊迫したアクションと豊かな物語の深みを融合させ、剣が交わる世界で兄弟の複雑な絆を探求します。

ゲームフリークによる『Beast of Reincarnation』を初公開

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、またはGame Passで発売初日からプレイ可能 – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

あのゲームフリークが放つ新作アクション RPG『Beast of Reincarnation』が発表され、そのトレーラーが初公開されました。終末後の日本が舞台で、世界は腐敗に蝕まれ、手強い獣に支配されています。穢れ人として疎まれてきたエマと腐蝕犬クゥを操作し、精密でテクニカルな戦闘スキルを駆使しながら、絶えず変化する危険な世界を旅していきます。『Beast of Reincarnation』で、絶滅の危機に瀕した人類の存在意義を説き明かしましょう。

『The Blood of Dawnwalker』が初のゲームプレイ トレーラーを公開

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

Rebel Wolves と バンダイナムコエンターテインメントから、新たなダーク ファンタジー RPG 『The Blood of Dawnwalker』が登場します。あなたは主人公のコーエンとなり、昼の世界と夜の領域の境界を永遠にさまよう半人間で半吸血鬼の「Dawnwalker」としてプレイします。人間性を守るか、呪われた力を受け入れて家族を救うか……。いずれの選択もひとつの問いが立ちはだかります。あなたの魂は、愛する者の命に見合う価値があるのでしょうか。2026 年発売予定で、Xbox Series X|S と Xbox PC からウィッシュリストに登録しておきましょう。

「Cronos: The New Dawn」-Bloober Team から新しいサバイバル ホラーが今秋登場

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere – 他のプラットフォームについては開発者ウェブサイトをご確認ください

今秋、忘れられない恐怖の旅となる『Cronos: The New Dawn』が発売されます。この緊迫したサードパーソン サバイバル ホラーで、謎の集団「コレクティブ」のエージェントであるトラベラーとなり、人類を救う使命を帯びます。未来の歪んだ悪夢の中では、オーファン (Orphans) と呼ばれるモンスターが徘徊しています。人類の滅亡から生まれたグロテスクなクリーチャーは、融合することでさらに危険な敵となります。

ゲームプレイ トレーラーでは、トラベラーがオーファンの巣窟に潜入し、その奥深くに生息する歪んだクリーチャーと対峙する様子が映し出されていました。倒れたトラベラーたちの遺体は悲惨な物語を語りますが、彼らの最後の記録は重要な警告を伝えています。他者が失敗した場所で、あなたは成功できるでしょうか?

『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』が Xbox に登場

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Play Anywhere – 他のプラットフォームについては開発者ウェブサイトをご確認ください

RPG というジャンルを決定づけた名作『ファイナルファンタジーVII』が、この冬、Xbox に登場します。1997 年発売の伝説的なゲームの第一章をクラウド・ストライフとして、彼が忘れがたい仲間たちと出会い、ディストピア都市ミッドガルを探索する物語を再び体験しましょう。壮絶な脱出劇で幕を閉じるこの章は、ゲーム史に残る物語の序章となります。

『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』には、ベースゲームに加えて、ウータイの陽気な忍者ユフィ・キサラギを主人公とする追加エピソード「INTERmission」も収録されます。ユフィの物語は本編の出来事を別視点から描くことで、世界観を広げ、物語の奥行きを深めてくれます。

ゲーム史上屈指の名作を、Xbox でもう一度体験してみませんか。

『ファイナルファンタジーXVI』が本日 Xbox に登場

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Play Anywhere – 他のプラットフォームについては開発者ウェブサイトをご確認ください

驚きましたか? あの象徴的なアクション RPG『ファイナルファンタジーXVI』が、ついに本日 Xbox プラットフォームでの提供を開始しました。壮大な中世ファンタジーの世界、重厚で大人向けのストーリー、そしてスピード感あふれるアクション バトルが融合した本作は、まさに真のゲーム叙事詩と呼べるでしょう。この新たな登場により、「ファイナルファンタジー」の全てのナンバリングかつシングル プレイヤー タイトルが Xbox でプレイ可能となりました。

スタンダード エディションと、全ての拡張コンテンツおよび DLC を含むコンプリート エディションのいずれかが購入可能です。さらに、Xbox Play Anywhere にも対応するため、1 回の購入で Xbox に対応するあらゆるプラットフォームでプレイでき、セーブ データや実績なども共有されます。

詳しくは Xbox Wire Japan の記事をご覧ください。

『High On Life 2』が今冬 Game Pass に登場!

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、または Game Pass で発売初日からプレイ可能 – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

『High On Life』が帰ってきます! 愛すべき雑多なエイリアン チームが、人間の命に価格をつける悪の製薬企業を破壊するために、銀河を舞台に奇妙なエイリアン ワールドを駆け巡り、撃って刺して滑走します!

銀河最大のコンベンション、人間用のエイリアン動物園、未来的な豪華クルーズ船で大混乱を巻き起こし、巨大な製薬会社を倒すために宇宙の冒険に出かけましょう。Squanch Games による独占トレーラーが Xbox YouTube チャンネルで公開されるので、お見逃しなく!

Quarter Up による 3 対 3 タッグ格闘ゲーム『Invincible VS』は 2026 年発売予定

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

Skybound 初の自社開発ゲーム スタジオ Quarter Up が『Invincible VS』を発表しました。アニメ化もされ、数々のアワードで受賞およびノミネートされたコミック「インビンシブル」ユニバースを舞台にした、スーパー ヒーローによる 3 対 3 タッグ バトル対戦格闘ゲームです。ファンに人気の高いスーパー ヒーローであるマーク (インビジブル)、スーラ、バレットプルーフ、アトム・イブ、象徴的なアリーナ、スーパー ヒーロー バトルの緊張感、そしてファンが愛するバトルダメージと血みどろ戦闘のリアルな描写も披露されています。『Invincible VS』は 2026 年に発売予定です。

『Mudang: Two Hearts』は 2026 年発売予定のシネマティック タクティカル アクション アドベンチャー

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere – 他のプラットフォームについては開発者ウェブサイトをご確認ください

『Mudang: Two Hearts』は、朝鮮半島統一後の世界を舞台にしたサード パーソン タクティカルアクション アドベンチャーです。本日初めて公開された本作は、ステルスや近接戦闘、感情に駆り立てられるストーリーテリングをシームレスなシネマティック体験に融合させています。

プレイヤーは、北朝鮮の特殊部隊員として南に派遣されたジ・ジョンテ (Ji Jeongtae) と、その過去に危険な秘密を抱える K-POP アイドルのガヴィ (GAVI) の、2 つの異なる視点で物語が進行します。新たなテロ攻撃の波が平和を崩壊させていくる中、2 人は謎の武装集団ビョルムバン (Byeolmuban) に巻き込まれていきます。

Unreal Engine 5 で開発され、独自のパフォーマンス キャプチャ パイプラインを採用した『Mudang』は、本物の特殊部隊戦術に基づいた没入感のある戦闘システムを提供し、2026 年に発売予定です。

マヨナカテレビ再び!『ペルソナ4 リバイバル』が正式発表

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、または Game Pass で発売初日からプレイ可能 – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

現代のクラシック JRPG のリメイクである『ペルソナ4 リバイバル』は、豪華にアップデートされた稲羽市のビジュアルを披露するデビュー トレーラーが公開されました。転校生としてやってきたあなたは、道中で出会う新しい友人たちと忘れられない 1 年を過ごすことになります。しかしそこで、奇妙な殺人事件と謎のテレビ チャンネルの噂が、あなたの平和な日常を乱します。そして別の世界への扉が開き、ペルソナ能力が覚醒するのです。信頼する仲間と共に真実を解き明かすときが来ました!

『Planet of Lana II』公開! 前作から2倍の規模と、これまで以上に深い世界

Xbox Series X|S、Xbox One、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、または Game Pass で発売初日からプレイ可能 – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

本日発表された『Planet of Lana II: Children of the Leaf』は、1 作目の規模と内容を倍増させた野心的なシネマティック パズル アドベンチャーです。2026 年に発売予定で、Game Pass で発売日同時配信される待望の続編では、ロボット侵攻後の変化した世界を探索する Lana と Mui の深い絆が描かれます。

Lana と Mui の新たなメカニクスと、周囲のクリーチャーやロボットを操作する新能力を駆使し、Lana が自身の闇と対峙し、惑星の最も暗い秘密を解き明かして、より深くて長大な SF ストーリーを解き明かしましょう。新たな脅威が、揺らがない絆を究極の試練にさらすことになります。

『Planet of Lana II: Children of the Leaf』を Xbox Store でウィッシュリストに追加し、SNS で @PlanetOfLana をフォローして最新情報をチェックしましょう!

新たな形でユニバースを拡大!『Resonance: A Plague Tale Legacy』発表

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、または Game Pass で発売初日からプレイ可能 – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

Asobo Studio と Focus Entertainment が手掛けるこの新作は、前作『A Plague Tale: Requiem』の 15 年前を舞台にしたオリジナル ストーリーで、『A Plague Tale』の世界を拡張します。新たなアクション アドベンチャー アプローチを採用し、プレイヤーはソフィアの過去へと飛び込んで、ミノタウロスの島へ旅立ちます。危険な敵を出し抜き、古代の秘密を解き明かして、破壊的な呪いの核心にある生物と対峙します。剣を片手に、もう一方の手で光を握りしめ、ソフィアはマキュラの神話に深く潜り込み、それがなぜ彼女と深く共鳴するのかを解明するまで戦い続けます。

『Resonance: A Plague Tale Legacy』は 2026 年に発売予定です。今日から Xbox Store でウィッシュリストに追加できます。

『Solo Leveling: Arise Overdrive』 大ヒット ウェブトゥーンがアクション RPG を進化させる!

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

世界中で大ヒットした『Solo Leveling』(邦題『俺だけレベルアップな件』) が Xbox に初登場! 人気ウェブトゥーンを原作にしたアクション RPG『Solo Leveling: Arise Overdrive』で、圧倒的なパワーと興奮の戦闘を体験しよう。ダイナミックなアクション システムをマスターし、致命的な攻撃をブロックし、完璧なパリィで反撃します。影の君主に覚醒し、限界を超えて戦場を支配して、スタイリッシュに敵を撃破する迫力満点のアクションを体験しましょう。マルチプレイヤー モードで友だちとチームを組んで、強力なステージを攻略し、真の成長と協力のスリルを楽しむことができます。立ち上がり、戦い、自分の強さを証明するときが来たのです。Xbox PC 版は 2025 年秋に、Xbox Series X|S 版と Xbox Cloud 版は 2026 年に発売予定です。

『Super Meat Boy 3D』の新トレーラー公開

Xbox Series X|S、Windows PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、または Game Pass で発売初日からプレイ可能 – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

ゲーム界で最も象徴的な肉のかたまりが帰ってきました! 今日の Xbox Games Showcase では、Team Meat によるインディー ゲーム『Super Meat Boy』を 3D 化させ、Sluggerfly と Headup Games によって生まれ変わった『Super Meat Boy 3D』が発表されました。このゲームは 2026 年初頭に発売予定です。

『Super Meat Boy 3D』はシリーズの特徴を忠実に再現した作品です。肉のかたまりを操作し、包帯でできた彼女を邪悪な瓶詰め胎児から救出する挑戦的なプラットフォーム ゲームが、今度は 3D となったのです! ノコギリ、崩れる洞窟、炎の森林を壁跳びで駆け抜け、数え切れないほどの死を繰り返す冒険が待っています。クラシックな難易度、高速なゲームプレイ、強力なボス、そして数多くの秘密が詰まった本作は、Meat Boy に言葉通り新たな次元をもたらします。Xbox Store で『Super Meat Boy 3D』をウィッシュリストに追加し、Game Pass で発売初日からプレイする際に何度も何度も死ぬ準備をしておきましょう。

昼はインテリア デザイナー、夜は幽霊ハンターとして、温かくも不気味なミュージカル ミステリー アドベンチャー『There Are No Ghosts at the Grand』

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Play Anywhere、または Game Pass で発売初日からプレイ可能 – 他のプラットフォームについては開発会社の Web サイトをご確認ください

あなたは、崩壊寸前のイギリスホテルを相続し、昼はインテリアデザイナー、夜は幽霊ハンターとして戦う主人公として、『There Are No Ghosts at The Grand』をプレイします。皮肉な猫、話す電動工具、複雑な超常現象の物語が織り成す、他に類を見ない不気味で温かいミュージカル ミステリーとなっています。あなたは 30 日と 30 夜の限られた時間で、荒廃したホテルを修復し、周辺の海岸の村を探索して不気味な超常現象の秘密を解き明かします。2026 年に Xbox Series X|S と PC で発売し、Game Pass でもプレイ可能です。

DLC と MMO タイトルの最新アップデート

『Age of Mythology: Retold』の拡張パック「Heavenly Spear」が日本の神話を追加し、2025年秋にリリース

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、Battle.net、Steam、PlayStation 5、Game Pass

『Age of Mythology: Retold』は、2025年秋に拡張パック「Heavenly Spear」で、より多くの神々、英雄、伝説を収録します。新たに日本の神話世界から 12 の神々が登場し、独自の能力、神聖な技術、伝説のユニットを駆使して戦います。プレイヤーは、魔法の槍を発見した農家の娘ヤスコを主人公に、12 のミッションからなるキャンペーンに挑むことができます。今すぐウィッシュリストに追加しましょう! すでに『Age of Mythology: Retold Premium Edition』をお持ちの方は、拡張パック「Heavenly Spear」を追加料金なしで発売当日からプレイ開始できます!

『The Elder Scrolls Online』に Worm Cult が帰ってくる

Xbox Series X|S、Xbox One、Xbox Cloud、Steam、Epic Games Store、PlayStation 5、PlayStation 4、Mac

ゼニマックス・オンライン・スタジオは、『The Elder Scrolls Online』のゲームプレイ トレーラーを初公開し、10 年以上前のメイン クエスト続編となる「Seasons of the Worm Cult Part 1」で、西ソルスティスで繰り広げられる冒険を明らかにしました。同時にリリースされるアップデート 46 のベース ゲーム パッチでは、キャラクターのサブクラス化、復帰プレイヤー向けのヒーロー帰還システム、その他多くの品質向上アップデートが実施されます。『The Elder Scrolls Online: Seasons of the Worm Cult Part 1』とアップデート 46 は、PC と Mac で現在利用可能で、Xbox と PlayStation には 6 月 18 日に配信されます。

『Fallout 76』で釣りができる最新アップデート情報が公開

Xbox Series X|S、Xbox One、Xbox PC、Xbox Cloud、Game Pass、Steam、PlayStation 5、PlayStation 4

ベセスダ・ゲーム・スタジオは、『Fallout 76』の最新アップデート「Gone Fission」のローンチ トレーラーを公開しました。この素晴らしいアップデートでは、ウェイストランドに釣り機能を追加し、銃とグールから離れたアパラチアの居心地の良い側面を明らかにします。プレイヤーは、釣りのエサ、天候条件、ロッド、場所を組み合わせて、多様な魚を釣ることができます。その中には、毎月変わる希少なアホロートルや地元の伝説的な魚も含まれます。「Gone Fission」はどのプラットフォームでも無料で利用することができ、すべての『Fallout 76』プレイヤーがリラックスした夏の娯楽を楽しめます。ウェイストランドでの釣りについて詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

DLC『インディ・ジョーンズ/大いなる円環: 巨人の教団』が 9 月 4 日に発売

Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、Xbox Play Anywhere、Steam、PlayStation 5

インディ・ジョーンズの新たな冒険が、DLC『インディ・ジョーンズ/大いなる円環: 巨人の教団』として登場します! インディの新しい旅は、ローマの賑やかな街の下に潜り込み、暗く歪んだ新たな謎を調査するため、未踏の領域へと深く進んでいきます。

この DLC は本編の物語を拡張し、ネフィリム教団の物語をさらに深めます。古い脅威と新たな敵に対峙し、バチカン市国の壁を越えてローマを探索し、巨大な獣の伝説を解き明かしましょう。もしかしたら、古代の秘密には触れないほうが良いかもしれませんが……。

DLC『インディ・ジョーンズ/大いなる円環: 巨人の教団』は 2025 年 9 月 4 日に発売されます。『~プレミアムエディション』、『~プレミアムアップグレード』、『~コレクターズエディション』を購入された方は、無料で遊ぶことができます。「巨人の教団」に関する詳細情報は、Xbox Wire Japan のこちらの記事をご覧ください。

『Sea of Thieves: Season 17 Smugglers’ Tide』がまもなく出航!

新たな悪党の集団が『Sea of Thieves』に潜入してきます! 「The Smuggler’s League」と名乗る彼らは、武器や海上で最も強力な爆発物など、他の者が恐れる危険に対処する海賊を募集しています。挑戦する価値があると考えるクルーは、新たな「Smuggler’s Voyages」に出発し、これらの貴重な品物を回収し(または盗み)、安全に敵の手に渡す任務に挑むことができます。しかし、一歩間違えれば大惨事となる可能性も……。シーズン17となる「Smugglers’ Tide」は 8 月に配信開始し、全プレイヤーが無料でプレイ可能です。

※この記事は、米国日時 6 月 8 日に公開された “Xbox Games Showcase 2025: Everything Announced, Including One Huge Game You Can Play Today” を基にしています。